DICTIONARY
用語集
DICTIONARY

用語集

外れ止め

網戸上部の両端、もしくは網戸上部正面についているプラスチックで出来た部品でネジで止まっていることが多い。

この部品のネジを緩め上げ下げすることで、網戸がサッシから意図せず外れ落ちるのを防ぐための部品。

また、網戸がガタつくのを防ぐ効果もあり、がたがたと大きな音が鳴るときは

この部品をいじることで解消できる場合もある。

プラスチックで出来ている為、経年劣化や風雨の影響を受けやすく、古くなってくると動かすだけで割れてしまったり

壊れてしまうことも多い。またネジが古くなっていて動かせないことも多く、その場合はネジに自転車のチェーン等に使う滑走剤を

吹きかけて待つことで動くようになることも多い。